おだんご3姉妹ママ アラフォーの育児&株ライフ

三姉妹を育てるアラフォーワーキングママ。育休中にブログにチャレンジ!子育ての事、趣味の株式投資の事、綴っていきたいです。

アッパーマス層→マス層→アッパーマス層



こんにちは😃



今回は我が家の世帯資産のお話。
昨今のバフェット爺さん効果や日経上昇に伴い、波はありますが、
良い感じに個別株(主に商社)の恩恵を受けている私。


年始に会社の年末調整書類で住宅ローン残高を確認しました。


おおっ!
今現在の私&三姉妹の株式投資資産全部足したら住宅ローン残高
と同じくらいの額になる!


という事に気づきました。


その事を夫に伝えると、夫の現在の株式投資&貯金などを教えてくれました。
(我が家は夫婦別財布。貯金口座も各々別管理。お互いの資産状況確認
と株や住宅ローン方針について時々話し合います)


夫の現在の全資産と私の残っている現金貯金を足したら、3000万円
超えるからアッパーマス!!となりました♪



私の実家は高校まではお金を出すけど、それ以上に進学するなら自力で。
一時的に大学費用のお金は出す(立て替える)が、出世払いで返済を。

と言う方針。
(奨学金ではなく、親に借金という形)


大学時代からバイトしてお金を稼いで、携帯代も授業で使うPC代も
ネット代も車校代も国民年金も払いつつ、学費も少しずつ返済して。
これらの細かい出費や学費は私の周りでは親が払ってくれるという
ケースが多く、とっても羨ましく思っていました。
結婚するまで大学費用の返済と並行して貯金に明け暮れていました。
毎月の返済はもちろん、ある程度貯まったら学費の繰り上げ返済を実施。


両親は高卒なので子供が大学行くなんて思ってなかったのかな?
私が大学進学する時、兄妹の上二人は働いていたので、その二人からの
学費返済と実家暮らしだからと入れるお金もあったから、私の進学先(学費高め)
を許してもらえたんだと思う。
もしも私が長子だったら、学費高いとリスキーで許してもらえなかったと思う。


そして私は常に大学費用の返済があるからこそ、お金のかかる趣味(旅行とか)
を自然と避けるようになっていたのかもしれない。
貯金体質は18歳からそうやって身に付いたのかも。


夫は夫で実家に事情があり、お金で苦労している状況をずっと見てきたそうです。


そんな2人が結婚したので、結婚当時の世帯資産はいきなりアッパーマス層
だったのですが、住宅ローンを組んでマス層へ。


当時は住宅ローン控除が終わる時に全額繰り上げ返済できたら良いね!
なんて半分夢のような話をしていましたが、実施するかは別として、
実現可能になりました。


ただ、この住宅ローンを差し引いて3000万円残ったと言っても、
我が家は三姉妹。
このまま学費にスライドしたら世帯資産は再び貧弱な事に。


地域的には地元から通える範囲で十分に大学や学部はあります。
よっぽど特殊な学部でない限り、地元で進学してくれー!と思ってます。


でも、株式投資の含み益はマボロシですから。
油断せずに頑張ります!

×

非ログインユーザーとして返信する