こんにちは😃 私の毎月配当又は優待ゲット生活♡ 6月の結果です。 配当金は税引き後です。 私が管理しているのは私と三姉妹の証券口座のみなので夫の銘柄は含みません。 6月 配当受領(分配金)と優待 今月は沢山あるのでざっくり合計金額です。 6月の合計は →配当金355,046円 →優待ざっくり金... 続きをみる
配当金のブログ記事
配当金(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
こんにちは😃 年末の大掃除終わりました! 暖かい日で助かりました。 2023年の株の配当、譲渡益、優待、年間合計出してみました! ☆配当金☆ 合計599,853円でした!(おしい、あとちょっとで60万、、、) 私 →SBI 361,467+LINE 14,365 イチコ→106,854 ニコ ... 続きをみる
-
9月の配当金。全て税引き前です。 メイン口座 INPEX 3,700円 ヒューリック 2,300円 米国優先証券30株 120円 あおぞら銀行200株 7,600円 LINE証券(いちかぶ) 花王 4株 300円 あおぞら銀行20株 760円 イチコ 米国優先証券20株 8... 続きをみる
-
こんにちは😃 私の趣味である株式投資。 私自身は最初は株主優待目当てで始めました。 あそこのご飯屋さんに行くから、そこのお食事優待券が欲しい。 だから、あそこの株を買おうって感じです。 優待目当てだったからオマケ程度でついてきた配当でしたが、 ある時、あれっ?配当って良いじゃん?と気づいたんです... 続きをみる
-
おはようございます😃 今回は7月8月に入金された配当金一覧です。 4月5月権利銘柄の保有は少ないですね。トホホです。 全て税引き前です。 〜おだんごママ編〜 7月入金 2866 GX 米国優先証券 30株 120円 8月入金 2866 GX 米国優先証券 30株 150円→入金額UPで嬉し... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日はニコのジュニアNISA活用状況を公開です。 以前、イチコ編を載せましたので今日はニコ編。 我が家の次女、ニコの持ち株公開です。 ニコもイチコと同じく2018年の秋からジュニアNISA口座開設。 もうすぐ5年となります。 含み益の筆頭はコロナ禍で拾えた伊藤忠さんと丸紅さん。 タ... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日は私の配当金を計算しました。 上半期で合計179,123円でした。 その内の6月入金分は158,936円なのでほとんどが3月権利分です。 偏りまくってますが、ボーナスのようで嬉しいです!☺️ 大体、月3万円って所ですね。 将来、年金もらうようになるまでに月10万円にしたいと思い... 続きをみる
-
おはようございます😃 6月も終わり、上半期の三姉妹の配当金を集計しました。 イチコ→52807円 ニコ→57052円 チビコ→1500円 合計111359円です。 イチコ、ニコは2018年秋からジュニアNISAを開始。 チビコは今年開設です。 チビコ出産後、最速で開設しましたが2022年には間に... 続きをみる