おだんご3姉妹ママ アラフォーの育児&株ライフ

三姉妹を育てるアラフォーワーキングママ。育休中にブログにチャレンジ!子育ての事、趣味の株式投資の事、綴っていきたいです。

子供にGPSを持たせる事にしました!



こんにちは😃



以前から悩んでいたんですが、ついに子供にGPSを持たせる
事にしました!
保育園時代は当然送り迎えしていましたし、イチコが小学生
になった後も、ニコを保育園お迎え後、そのまま学童まで
お迎え行ってました。


しかし、チビコの産休育休で学童へは行かなくなり、イチコ
分団下校に。
ただ、小学校から家が遠いため、友達を見送る形で最終的に
1人になってしまうんです。


そんな中、ニコも小学生になり、私の仕事復帰。
学童があっても2人一緒に帰って来れると安心していましたが、
何故か一緒に帰って来ないんです!!


「遅いから置いてきた」
「トイレ行きたかったから、私だけ近道ルートで帰ってきた」
「今日は私、部活だから」←これは仕方ない。



あれ?
姉妹仲、悪いわけじゃないんだけどなぁ、、、。
そんなもんなの?
そんなもんだっけ?


自分にも兄弟はいたけど、確かに一緒に帰ってなかった。
私の母は専業主婦だったので、常に家にいました。
なので、私たち3兄妹、分団下校組。
仲良い友達と一緒に帰りたくて下校ルート無視して帰ってたわ(笑)



そんな訳で、一緒に帰って来ない日も多いし、部活で更に遅くなる
イチコも心配だしって事で買いました!


KDDIのあんしんウォッチャーです!





色んなメーカーが大体似たような価格帯で子供見守りGPS出してました。


何よりの決め手は2台目の月額使用料無料!!!


私が調べた限り、2台目月額使用料無料なのはあんしんウォッチャーだけ。


おかげでイチコにもニコにも持たせてあげられます。
まだ使い始めたばかりだけど、ものすごい精密さはないけど、時々
とんでもない所にワープしてるけど(笑)
大体の場所と発着時間が把握ができれば良い私にとっては満足です!
買って良かった♪

×

非ログインユーザーとして返信する